若手食品衛生監視員の皆様へ
- モトヒロ
- 2023年9月17日
- 読了時間: 1分
更新日:2024年1月14日
『食の安全~HACCPの本質を理解してISO22000を使いこなす~』
HACCPの歴史をしる際には、これほど分かりやすい本はないと思います。
私もHACCPに関わって約5年の付き合いですが、
足りない知識をこの本で補完することができました。
これからHACCPを学ぶ食品事業者や食品衛生監視員の方には是非読んで欲しいです。
(Amazonか一般社団法人日本規格協会で購入できるそうです。)
特に、若手食品衛生監視員の方には、先輩職員の姿を追いかけずに、(素敵な食監がいれば追いかけてもいいかもしれません)まずこの本をしっかり読んで、食品事業者と一緒に「食の安全」について考えて欲しいです。
HACCPシステムを運用するにあたって、いろんな手法があるので、決めつけ等せず、いろいろな角度で、事業者にアドバイスしてください。
きっとそれが食の安全につながるはずです。
昔、私が尊敬する先輩職員に言われたことがありまして、
『行政職員は「安心」を提供するのは難しいが、「安全」を提供するのは実現可能だ』
この言葉をモットーに日々頑張っています。
(「安心」をよく使う行政職員とは仲良くしないほうがいいかもしれませんねwww)


Comments